|
四国カルストでも最も東に位置し、その中でも最も高い標高1485mに広がる「天狗高原」。ここに訪れると眼下を見渡せる標高1000m級の四国山地の屋根が現れて、冬にはスキ−、春は総合運動センタ−に管理設備もあって桜などの花が見どころになっているようです。また、夏の避暑地としても有名なようで「日本のスイス」とも呼ばれているようです。この夏の時期になりますと黄色い花「ハンカイソウ」が一面に咲き誇っているらしく、撮影スポットしても多くの観光者が訪れているそうです。 |
|
無人駅と聞こえはよろしくもないのかもしれませんが、しかし、一度は降りて観光してみたいと言われている無人の駅「JR下灘駅」。また、沈むゆう日が立ち止まる町とも言われているらしく?双海町内のJR下灘駅は撮影スポットとしても人気を博し、無人駅ランキングとしても全国で必ず上位に食い込んでおり、数多くの有名人と共に映画やドラマ、雑誌などにも度々登場されているそうです。晴れた日中に開けた視界の青い空、澄みきった光り輝く青い海、ゆう焼けにもなるとオレンジ色の世界に染まり、その後、しばらくするとオレンジ色から紫、そして紺色へと変貌されるマジックアワ−が訪れ、伊予灘の風景が堪能でき、まさしく癒やしの瀬戸内での眺めとなるのではないでしょうか。過去を辿れば、駅のホ−ム直下に瀬戸の海が打ち寄せるほどでもあったと言われており、投釣りを楽しんでいたとも言われる神話?も残っていたそうです。 |
|
エンジェルロ−ド(天使の散歩道)は瀬戸内海に拠る満ち引きで1日2回の引き潮時に現れる砂浜の道(ロ−ド)です。天使が案内する小さな離れ島に通じる散歩道だと思えるので、恋人たちにとって、きっと幸せな人生の歩みが成就できるのではないでしょうか・・・。 |
|
四ヶ村溝とは、中村市・後川に架かる中村大橋より約4km上流の麻生堰から分水し、周辺の4つの村をうるおした灌漑用水路の名前。土佐藩山内家家老の野中兼山が高所の田に水を引くために開設したものです。この地では、のどかな田園風景のなか、3月から10月にかけてコットンコットン……木造の水車が昔ながらに活躍しており、昔ながらの歴史をつたえる季節の風物詩となっています。 |
|
“扇の勾配”と形容される4段階に積み上げられた高さ60mにもおよぶダイナミックかつ優雅な日本一の石垣で知られる名城。国指定の史跡。慶長2(1597)年に生駒親正により築城され、その後幾多の歴史を経て明治時代にいたるまで京極氏の居城となっていました。3重3層の天守閣は現存する木造12天守閣のひとつで貴重な存在。天守閣・大手一の門・大手二の門は国指定の重要文化財。 |
|
世界最大級の渦潮を臨みながら感動のクル−ズは如何でしょうか。幼かった頃、人生にとって一度の乗船でしたが、やはり大迫力の渦潮を間近に体験したことで、今なお鮮明な記憶も残っているようです。また、渦潮には時間帯もあるようですので、しっかりと時間帯に併せての乗船されることが、最高に望ましいかと思えます。そうしなければ鳴門の渦潮としての価値観も下がってしまうことになるかと思えます。まずは公式サイトにて、ご確認されることが望ましいかと思えます。 |
|
香川県下(四国)の水瓶ということを、過去、耳にしたこともあるのですが、現在では、あまり耳にすることもなく現状での状況はどうなのでしょう・・・。また、ダムの貯水量も減少経過にあるようで節水へのご協力も呼びかけており、ほぼ毎年、この様な状況にはなっているようにも思え、この早明浦ダム、四国を南北に横断されている四国山地に雨雲とぶつかることで大量の雨が降り注ぎ、年間約250mmの雨量として瀬戸内側の2年分の降水量にもなっているそうです。余談として、その降水量は日本全国で第4位にもなっており、過去に振り返りますとダム湖の底が見えた時、もう一つの故郷が目視でき、その故郷は四国の命を守るための水でもあります。 |
|
穏やかな波「瀬戸内」の海に浮かぶ小さな島に奉られている津島神社は子供の健康と成長の守り神として毎年8月4日と5日の両日、夏季大祭に海岸から島までの橋が掛けられ早朝より夜まで子連れでの参拝者で賑わっているそうです。また、その時期のみJR予讃線の幻の駅として有名な「津島ノ宮駅」の営業もなされるそうです。そう言えばパラダイスの担当者、僅かではありますが思い出の断片も残ってはいるようです。また、その時、おみくじを引いた記憶もあり(鳥の)メジロだったでしょうか??おみくじを嘴で引いてくれた様な想い出も残っています。 |
|
四季の景色がまるで万華鏡のような鈍川渓谷に包まれいるふれあいの森。このふれあいの森では平成2年(1990年)から8年(1996年)にかけて整備さたウォ−キング施設もあり、鳥のせえずりや渓谷のせせらぎなどを聞きながらバ−ドウォッチング・ハイキングが楽しめる遊歩道も完備されいます。また、渓谷一帯は県立自然公園にも指定され「愛媛自然百選」にも選ばれるほどの景色が堪能されるのではないでしょうか。たまには喧騒から離れて自然のハ−モニ−でリフレッシュされてみては如何でしょうか。 |
|
四季折々の渓谷の美しさと、小川のせせらぎを聞きながらたらいを囲んで手打ちうどんを食べれば、風味も格別。つけ汁には、宮川内谷川に住むジンゾクからだしを取るこだわりが、独特の風味と人気を支えています。 |