鶴亀の松(別名、百石松)

110個の石を組み合わせ亀を形
どった石組の背中に鶴が舞う姿を
した黒松を配したもので公園でも
最も美しい姿をした松であります。

偃月橋

園内で名のある15橋のうち最も大
きい橋です。弓張りの月が湖面に
影を映す様の姿からこの名があり
ます。

北門

懈ノ口御門といっても竹林のあった
場所であります。

御手植松

この松は、向かって右から大正3
年に昭和天皇が皇太子殿下の時、
高松宮殿下と秩父宮殿下を伴わ
れ、来園賜ったときお手植えにな
られたもでです。

掬月亭

江戸初期の頃に建てられた回遊
式大名庭園の中心的施設であり、
歴代藩主が大茶屋と呼び、最も
愛用した建物であります。

瞰鴨閣

池に張り出した石造りの建物で、
群鴨池一帯を眺めることができ
ます。

讃岐民芸館

永い伝統と独特な手仕事で今もな
お作り続けられている讃岐の民芸
品と、讃岐の風土人情にマッチして
讃岐人の生活の中にとけこんでき
た生活雑器を、この地の民芸品とし
て取り上げています。

新日暮亭

江戸時代初期の官休庵の茶室の
姿をよく保ち、二代藩主頼常の扁
額があります。

古理平九重塔

初代藩主頼重が京都から招いた
紀太理平衛が焼いた九重塔で渚
山にて建てられています。

東門

もと切手御門といい、通用門であっ
たところです。

梅林橋

別名「赤橋」と呼ばれ、緑一色の湖
景に一点朱色が鮮やかに映え、附
近庭景に対する見事な引き締め役
となっています。

迎春橋

「迎春橋」は、栗林公園にある15の
名のある橋の一つで、「迎春」は春
の到来を歓迎する意を表します。


開園日 年中無休

開園時間 7:00〜17:00
(季節によって開園時間を延長します。)

交通機関

JR高松駅下車 車7分

JR栗林駅下車 徒歩20分

JR栗林公園駅下車 徒歩3分

琴電栗林駅下車 徒歩10分

琴電バス栗林前下車 徒歩1分

高松空港 車20分

香川県栗林公園観光事務所

高松市栗林町1丁目20−16
電話0878−33−7411


特別番外編・・・栗林公園攻略マップ

A 讃岐民芸館

B 商工奨励館

C 鴨引堀

D 鶴亀の松

E 花園亭

F 五葉松

G 掬月亭

H 小普陀

1 偃月橋

2 北門

3 新日暮亭

4 東門

5 梅林橋

6 迎春橋


最初のページに戻ります。